たくやの不労所得ブログ

大学生投資家のたくやが勉強したことや運用実績などを公開しています

仮想通貨の自動売買サービス「QUOREA(クオレア)」を使ってみて分かったメリット・デメリット

こんにちは。たくやです。

今回は、仮想通貨の自動売買サービスである「QUOREA(クオレア)」を使ってみたので使ってみて分かったメリット・デメリットをまとめてみたいと思います。

 

それでは、いってみましょう♪

 

 

「QUOREA(クオレア)」とは

f:id:takuya03:20191112093136p:plain

株式会社efit(エフィット)の提供する仮想通貨(暗号通貨)の自動売買を行うサービスです。

QUOREAのなかでロボットを選択し、そのロボットに取引所での取引を行わせるものです。

 

既存の似ているサービスとしては、トレイダーズ証券の「みんなのシストレ」になると思います。

こちらは、FXですがストラテジーという戦略を選択することで自動売買を行うものです。

 

このように、自分の好みのロボットを選択してそのロボットに働いてもらうことで仮想通貨の自動売買を可能にしたサービスです。

 

 

メリット

はじめやすさ

初期投資額が小さい

 初期投資額が小さいので気軽に始めることができますね。いろんなサイトでは、1000円からというように言われていますが、公式サイトには0.001ビットコインからというように書いてあります。今のビットコインの価格が100万円前後なので間違いではないですが、相場の状況によって最低投資が変わるので注意が必要ですね。

 

 

登録が簡単

 QUOREA自体が仮想通貨の取引業者ではないので、登録自体は非常に簡単です。メールアドレスとパスワードを設定して終わりです。

 

稼働が簡単

実際に稼働させるためには、対応しているBitMEX、bitFlyer、Liquidのいずれかの取引業者で口座を持っておく必要があります。

しかし、口座開設さえしてしまえば自動売買を行うための設定は3ステップです。

 

 

 

使い勝手のいい2種類のインターフェース

QUOREAにはベーシックモードとアドバンスモードの2種類の操作画面を選ぶことができます。

 

ベーシックモード

シンプルな操作画面で操作ができるのがベーシックモードです。

取引状況の確認などのちょっとした確認をするときに使いやすい画面です。

また、ロボットを選ぶときにもシンプルな画面で選びたい人向けですね。

 

f:id:takuya03:20191112093719p:plain

 

 

アドバンスモード

ベーシックモードの機能に加えて、ロボット作成などの機能が追加された操作画面になります。

f:id:takuya03:20191112093810p:plain

  

 

ロボットの選びやすさ

分かりやすいオススメ度

f:id:takuya03:20191112093931p:plain

各ロボットには、過去の実績からオススメ度が100点満点でつけられています。

このオススメ度があることで1500種以上もあるロボットから選択しやすくしています。

点数で分かるっていいですよね。高ければいいんですから簡単です。

また、オススメ度でランキングが作られているのでロボットを選ぶときに、迷ったらランキングから選べるのもありがたいです。

 

 

パラメーター

f:id:takuya03:20191112094040p:plain

このパラメーターも各ロボットにつけられています。

安定性、リターン、必要資金、リスクの4つの軸で構成されているものです。

人によってロボットに求めるものは違います。

オススメ度だけでは分からないそのロボットの特性が一目でわかるのでありがたいですね。

ロボットの数が多い分、選びやすさに関して非常に工夫されていて優柔不断な自分でもストレスなく選ぶことができました。

 

質問に答えるだけでも選んでくれる

f:id:takuya03:20191112094301p:plain

オススメ度もパラメーターもめんどくさい!!

 

という人には6つの質問に答えるだけで自分にピッタリなロボットを提示してくれる機能もあります。

たくや自身も質問に答えてみましたが、自分の好みのロボットを探す手間が省けました。

実際に提示されたロボットの中から、稼働させているロボットがあります。

 

 

自分の考えをロボット化できる

アドバンスモードでは、プログラミングなどができなくても自分の考えるルールに従って取引を行ってくれるロボットを自作することができます。

自分の理想のロボットが見つからないときは、自分で作っちゃいましょう。

 

 

ほったらかし投資

これは、自動売買の大きなメリットですね。

ロボットの稼働までこぎつければ、あとは待つだけです。

仕事をしている間も、家事をしている間も、寝ている間もロボットが利益をもたらしてくれます。

忙しいサラリーマンの方や子育て中の主婦(主夫)の方など、どんな人にでもオススメできる方法だと思います。

 

また、仮想通貨の取引時間は休みなしです。

つねに相場を監視し続けていくことは人間にはできません。

寝ている間に暴落で資産が溶けるなんてことが普通にあります。

その点、ロボットは常に相場を監視してくれます。

仮想通貨と自動売買はメチャクチャ相性がいいですよね。

 

 

 

手数料の安さ

QUOREAの手数料は非常に安いです。

基本的に取引の0.05%になっています。

取引金額が大きくなると手数料率が下がっていく仕組みになっていますが、十分安いです。

詳しい手数料率はこちら

f:id:takuya03:20191112094619p:plain

細かい注釈が結構あるのですが、ほとんどの方が1円~1000万円の手数料率が適用されると思います。 

 

 

 

デメリット

対応している仮想通貨取引所が少ない

QUOREAは自動売買を行うロボットを使うことができるサービスです。

そのため、別で仮想通貨取引所の口座開設を行う必要があります。

この対応している取引所が3つしかないのがネックですね。

現在対応しているのはBitMEX、bitFlyer、Liquidの3つだけになります。

まだまだ、少ないので今後に期待ですね。

 

 

ロボットの詳細情報が少ない

ロボットの取引方針が分かりにくい

ロボットの取引方針が分かりにくいことが多いです。

これは、ロボットの製作者があまり詳しい説明を行っていないことが問題です。

注文や決済が何を基準にしているかが分からないため、取引履歴からロボットの動きを想像することが求められます。

気になっちゃう人にとっては引っかかるところです。

 

最大ドローダウンが把握しきれない

レバレッジ取引で長期的に結果を出すためには、ロスカットが起こらないようにする必要があります。

そのためには、含み損(ドローダウン)が最大でどのくらいでるのかを把握しておく必要があります。

 

 

 

まとめ

今回は、QUOREA(クオレア)について使ってみて感じたメリットとデメリットをまとめてみました。

 

メリット

  • はじめやすさ
  • 使い勝手のいい操作画面
  • ロボットの選びやすさ
  • 自分の考えをロボット化できる
  • ほったらかし投資
  • 手数料の安さ

 

デメリット

  • 対応している取引所が少ない
  • ロボットの詳細情報が少ない

 

メリット・デメリットはこのようになりました。

 

自分としては、ロボットについてもう少し詳しい情報が知れるとうれしいと感じたので改善に期待大です。

 

ただ、やはり自動売買は楽です。

負担が少なくて済むのでどんな人にでもオススメできます。

 

 

 登録はコチラから